夜中に目が覚めたら、部屋の中を鳥が飛んでいました。
ものすごく怖かったです。コウモリだったと思う。しばらくしたら窓から出ていきました。

島は、今日もあいかわらず夏。
どこを見ても、きらきら輝いてる。
しあわせそうな人が多いです。

隠岐 西ノ島 外浜海岸にて

みずうみ を始めて1ヶ月。
いそがしくない程度に、何人かのお客さまとビデオ通話やメール、文通でのセッションをさせていただきました。

1ヶ月前には、もちろん知らなかった人たちなんですよね。
いろいろな人の人生にふれられることがわたしの喜びになっています。

今日はリラックスして、最近好きなものや近況などを紹介したいと思います。

まずは、ミッフィー。
先日の夏休みに仙台に行った時、smithという雑貨屋さんで見つけました。

白いミッフィー 貯金箱です

雑貨のたぐいを買わない人間なので、迷った。何度も売り場の棚をうろうろした結果、一緒に島に。
歯を磨く時、パソコン仕事をしてる時、ふとした瞬間に目が合います。かわいい・・・

仙台に行ったついでにLOFTの時計屋さんで、ずっと止まっていた腕時計の電池交換をしてもらいました。
1年ぶりの電池交換。島ではできなかったこと。
腕時計は、特別な時にしか身につけなくなりました。からだがリラックスしたいみたい。


kate spadeの腕時計 オレンジ色がまぶしい

仙台からの帰路の途中、たいくつしないように買った本。
あったかい気持ちになる。さびしい時やつかれた時に、おすすめ。マンガです。

益田ミリさん「今日の人生2」

街にいた頃は、月に5,000円分くらいの本や雑誌を買っていたんですよね。島に来てから本はほぼ買わなくなり(支出を減らす&モノを増やさないため)、読みたい本は図書館でリクエストしています。

Amazonでハッカ油を買いました。
暑い夏にぴったりです。
お風呂に入れたり、シャワーをする時に床に垂らしたり、スプレーを作って身体に吹きかけたり。

マスクに香りをつけても気持ちいい

ひんやり気分がいいのはもちろん、虫除け効果もあるので網戸にスプレーしたりもしています。香りもいい。さいこう。

最近、手紙づいています。
届かない時はしばらく届かないですが、かさなるもの。
ポストに手紙がはいっているのは、とても嬉しい。頬がほころぶ。

仙台から帰ってきてから、何人かの方に LINE のお返事をハガキで書いてみました。忘れた頃に返事がくるかな。

手紙が好き

最後に。ほんとうに最近のこと。
3日前に、新しいものにはまりました。

TBSラジオ ジェーン・スーと堀井美香の「OVER THE SUN」

Sportyで聴いています。
「世界ってこんなふうにも見られるんだ!」というのが純粋な感想。
2人がげらげら笑っているのが楽しい。わたしも笑いながら聴いています。

その後もくり返し聴いている over the sun

まだ聴いてない回がたくさん残っているのも嬉しいし、おおげさだけど、この世界に今日もスーさんと美香さんがいると思うだけで、なんかしあわせです。

以上。

また書きますね。
引き続き、よい夏を。

1980年代生まれのためのオンライン対話 みずうみ
https://mizuumi1980.com

●みずうみのSNS
Instagram 
https://www.instagram.com/mizuumi_1980
Twitter
https://twitter.com/mizuumi1980
note
https://note.com/mizuumi1980/
Podcast
https://anchor.fm/mizuumi1980