こんにちは。
ひさしぶりの投稿になりました。
少しずつ日が長くなり、春が近づいていますね。
手帳への日記は毎日書いています。
ここ1週間は、感動したり、落ちこんだり、あわただしい日々でした。
周りを見ても、そのような人が多いように見えます。
冬の終わりはこういう感じでしたっけ。
2月の思い出。
2月25日は、仕事に行けなくなった日であることを思い出しました。2004年の話なので、もう18年も前のことなんだ。私はけっこう執念深いなあ、と思います。

・2月11日(金)
昨晩は、みずうみのZoomが楽しかった。自分らしく、正直でいることができている。
・2月12日(土)
今度、Bさんにコンサルティングをしてもらうので、あらためて自分のビジョンやキャリアのことを考えている。
・2月13日(日)
深夜、子どもの癇癪みたいなのが出て、身体をさすってあげた。不安のような、カタマリが溶けて出てきたのだと思う。そして今、背中が気持ち悪い。ネットで調べてみたら、背中のざわざわには水晶がいい、と出てきた。
・2月14日(月)
バレンタイン。今日、思ったこと。私は「ひとりで仕事をしたい」とかよく言ってるけど、ほんとは人と仕事をするのも好きだ。「伝えたいことを書けばいい」と言ってもらえて、嬉しかった。
・2月15日(火)
もっと、世間・誰かの役に立ちたい、成果を目で見たいという欲求もあるみたい。Cさんは、あんな風に軽んじられる気持ちを、1分1秒も味わう必要がない、と思った。自分をもっと大切にってことだ。
・2月16日(水)
自分ひとりで解決できないことに、悔しさみたいなものを感じているのかもしれない。
・2月17日(木)
やはり自分は「正しさ」にこだわる癖もあるんだろうな。「私、間違ってないけど?」みたいな。
・2月18日(金)
おまたカイロのおかげか、腹痛が治まってきた。
・2月19日(土)
新しいパソコンを買ったり、モノが色々届いてるけど、感謝の気持ちが出てこなくてもったいない。
・2月20日(日)
YouTubeで見た「不安感情で人生の大事なことを決断しない」という話に共感。
・2月21日(月)
雪。灯油がどんどん減る。おやつを食べない代わりに、もちを砂糖醤油で食べる日々。
・2月22日(火)
2人がいい感じにまとまって、よかった。
・2月23日(水)
特別な日になった。島に来てから助けてもらった人たちへの感謝の気持ちがわいて、胸がいっぱいになった。足湯しながら、くるりを聴く。
・2月24日(木)
なし
・2月25日(金)
2004年に仕事に行けなくなった記念日。自分が提供するものについて。「1対1のコミュニケーションが好き」、という言葉だけではなくて、特技である「伝える」というテーマにおいても、ちゃんと言語化して設定した方がいいのかも。
・2月26日(土)
さっき鏡を見たら、たまたま前髪がいい感じで嬉しかった。最近、自分の器が小さくなってる気がする。何か終わらせる価値観があるのかもしれない。
・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
外見は完全なる大人であっても、内側には子どもの自分がいるなあ、と思う日々です。
●information
2022年1月よりスタートしたみずうみの特別メニュー。お申込みいただいた方、ありがとうございます。3月スタート分も人数をかぎり、受付させていただきます。変わりたい人、おまかせください。
■往復書簡でインナーチャイルドケア
6ヶ月間、カウンセラーと文通や書くワークを行うメニューです。
「自分らしく生きたい」「何のために生きてるんだろう?」と思っている方におすすめ。くりかえされる感情や人間関係のパターンを見直し、あなたほんらいの魅力を再発見、自分らしく生きるサポートをします。インナーチャイルドが癒えると、「何があっても大丈夫」という自分になるよ。はっきりと意思を伝えられるし、自分を守れる。自分の「在り方」「やりたいこと」も見つかりやすくなる。
1.申込受付期間:3月1日~3月15日
2.ご利用期間:3月~8月(6ヶ月間)
3.料金:21,000円(3,500円×6回の毎月払いも可能)
☆マイルストーンレポート、日々のメールサポート付き
■100日スタートプロジェクト
転職、移住、親からの自立、起業、恋愛、パートナーシップの見直し、がわかりやすい。または、依存しているもの、感じ方や考え方の癖、そんな何かを終わらせたい人へ。終わりははじまりでもあるから。
ビデオ通話でのオンライン対話(90~120分)を月に1度行い、本心を言語化しモチベーションを保ち続け、想いを行動に変えるサポートをします。(行動しないと変わらないので!)
1.申込受付期間:3月1日~3月15日
2.ご利用期間:3月~5月(3ヶ月間)
3.料金:18,000円(6,000円×3回の毎月払いも可能)
☆マイルストーンレポート、日々のメールサポート付き
詳細・お申込みはホームページよりどうぞ。
◆1980年代生まれのためのオンライン対話 みずうみ
https://mizuumi1980.com