みなさん、こんにちは。
みずうみのカウンセラー&インナーチャイルドセラピストの山中じゅん子です。

ひさしぶりにホームページを更新したのと合わせて、不定期で近況やお知らせなどを綴ってみようと思います。

●ホームページの更新
新しく、「みずうみの幸福学」というページをつくりました。こちらは、2022年7月24日のnoteの記事に加筆修正したものです。私がどんなマインドでセッションを行っているのかということを振り返ってみて、大切にしている考えについてまとめてみました。ぜひご覧ください。

●メニューの更新
・基本のメニュー、書く(メール・手紙)について、これまで特別価格で提供しておりましたが、話す(ビデオ通話)と同額に見直しました。
・特別メニュー、「往復書簡でインナーチャイルドケア」「100日プロジェクト」の新規申込受付を終了しました。これまでお申込みいただいたみなさま、どうもありがとうございます。

私自身の近況としては、初夏から遠征が続いていること。6月は城崎温泉、7月は仙台、8月は忽那諸島(愛媛)、9月は横浜の予定。内省が進み、「自分の望みを叶える」ということについてあらためてフォーカスしています。ちなみに、9月の横浜の予定は、4年ぶりにインテグレーテッド・ヒーリングのセッションを受けるため。自分の癒しや可能性を掘り下げてきたいと思っています。

そんな中SNS断捨離を行い、Facebook、Instagram、Twitterのアカウントを削除しました。「やりたいこと」を思いつくより、「やりたくないこと」を見つける方が得意らしく、発信活動が自分の中で「やらなければいけない」と自分を縛る不自由なものになっていたことに気づき、思い切って手放しました。思いついたその日に実行して気持ちがよかったです。今は、noteをゆるく書いています。お休み中ですが、音声配信は好きな表現方法なので、Podcastは残したままにしています。SNSのない時間が素晴らしいというより、思考のジャッジがなくなったことが気分爽快です。

ところで、「私のほんとうの望みってなんだろう」と考える時期があるのですが、「やりたくないこと」にフォーカスすると望みもわかってくることに気がつきました。

やりたくないこと。それは、気のすすまない仕事、誘い、行事など。それをやらないことにより、自分が何を得ているのかというと、私の場合はリラックスして思うままに過ごす時間。人間が望んでいることって、そんなシンプルなことなのかもしれないなと思う今日この頃です。

自分の望みを知るため、自分らしい生き方を始めるため、みずうみをご利用ください。
お会いできることを楽しみにしています。

皆さんにとって、みずみずしくフレッシュな夏でありますよう。

心をこめて。

2022.7.31


夏の、ダイナミックな島。